それで終わりじゃないでしょ

はらぺこあおむしのごとき私の齧り跡を並べています

壮大な目標へ、つま先一歩出したつもり

放送大学修士選科生です。

20年度後期の成績表が来ました。

 

f:id:harapekoikko:20210227115047j:plain

2科目だけ!でさみしいケド…



えーまる やったね。


次もオンライン科目を2科目履修します。
結構がっつり課題がありそうなので、なんとか食らいつかなければ。

 

現状のレベルが低すぎて表明するのは結構はずかしいのですが、、
いつか修士全科生になって研究して修士論文を書くのが夢です。

修士全科生に出願するには、研究計画書を作成しなければなりません。
が、現状の私は「何をどう研究すればいいのか…」という段階で(苦笑)
私に使える環境、設備、体力、能力、知識…等々、現実的な実現可能性と私自身の興味・関心と、、
うまく折り合う研究テーマを見つけられたらと思っております。

 

しかしこんな段階なので、まずは学部の卒業研究からチャレンジした方がいいのかな?とも迷っています。
大学は卒業していますが、もう一度学部の方の全科生になって卒研を履修して、
研究のイロハを先に学んだ方が道が開けるか??とも思いながら…。

 

修士課程の説明会みたいなものを毎年やっていたので、そこで相談できたらなぁと思うのですが、
コロナ禍で説明会は無くなって資料のみオンラインで見れるという形になっていて。。

履修している科目の内容についての質問はできても、履修相談のようなことが難しい状況に感じます。


ま、今は少しでも知識を増やして見識を広げながら、
野外に出て自分の行動範囲の中から疑問や未解明な事象を探すことでしょうか。。

 


ううう
理系の研究って放送大学でどういう形で可能なのだろうか。
本部(千葉)の設備を使えるとしても、私には頻繁に通うことは難しそうですし。

過去の実際の卒論や修論をいろいろ読んでみるのもいいかもしれませんね。

 

 

 

思ってたより残りの人生の時間は長そうなので(笑)
そんな壮大な目標を持って、やっていきたいと思っております。


で、いいところで『今は勘弁してよ~~』ってな事が起こるんだ。きっと。
そう思えたら勝ちですね!
いいところまでたどり着きたいなぁ♪

 

 

f:id:harapekoikko:20210227122828j:plain

春が待ち遠しい