それで終わりじゃないでしょ

はらぺこあおむしのごとき私の齧り跡を並べています

携帯するには厚いんですけど

隠してたわけじゃないけど書いてなかったことを急に書きます。

一昨年(もう一昨年❕)心臓の再手術をしたのをきっかけに、
というか療養をきっかけに、、
障害者手帳を取得しました。

私みたいな人は子どもの頃に取得することが多いようで…
大人になってから先天性での取得で役所の方が戸惑ったりもありましたが。
(いや、そんな珍しい訳はないと思うけど。)


私の場合は、
「『障害者だから…』といじけた子になって欲しくなかったから取得しなかった」のだと、
子どもの頃母に聞かされました。

大人になって、「母は『障害児の母』になるのが嫌だったんだな」と思ったけど。

もっと大人(?)になった今は、「時代もあるし、周りの目もある中で、
その頃まだまだ若かった母が一生懸命考えて覚悟を決めたのだろう」と思うけれど。


いや、そんなことはどうでもいいのだけど。
大人になって、「(病気の)自分を許すことに挑戦してみようかな」と思ったりしていて、
そんなタイミングで無職になって夫に養ってもらう1年間があったりして、、
自分のためと夫の負担を減らしたくて(それも結局自分のためだね)、
思い切って取得してみました。


…で、そんなことが書きたいんじゃなくて(笑)



ペースメーカ手帳をね、常に携帯したほうがいいというじゃないですか。
おくすり手帳も。
いざという時に必要な情報が詰まっているから…

私は、持ち歩いていません!!でした。
いや、術後しばらくはがんばって(?)持ち歩いていたんですよ。
でもだんだん意識が薄れて(笑)
ホラ、基本、外出に必要ないじゃないですか。邪魔だし。重いし。
で、部屋に転がしといて通院の時だけ持って出るモノと化していました。

そんなこんなでしたがここ最近、
おくすり手帳が次でページいっぱいになるので、
なんかかわいいヤツあるかなぁ?とネットをうろうろしていたんです。
(結局面倒になって普通に薬局でもらうことにしましたとも!)
そしたら、「おくすり手帳は常に持ち歩くようにしましょう!」と、すごい目に入ってきたんです。

う…うん。そうねぇ。
でもいざという時なんて、そう無いしね。
って、持ち歩く習慣が無ければ、いざという時に持ってる確率0%よね…

ううーん。
持ち歩くか…
どうやって?


...

悩んだ末に、通帳ケースとかいう名前で売っているデカい長財布みたいなものを買ってみました。

じゃばら状になっているところに、
・おくすり手帳
・ペースメーカ手帳(かなりの厚み)
障害者手帳(どうせならついでに)
・タクシー・ガソリン費助成券(これもついでに、あまり使わず減ってないので結構厚い)
・医療券

カードケースになっているところに、
・保険証
・病院のカードたち

入れました。
どうせならひとまとめに!と入れましたとも。
パンパンになったけど無事全部入りました。


...

これが重いのなんのって( ;∀;)

でも習慣にしなきゃいけないんでしょ!?


…いざという時なんて、、来るか!??(笑)
割引利用できる時はわりと来るかも。今まで携帯してないので逃してたやつ。…そっち?笑
 

あまりの重さと邪魔さに早くも負けそうですが…
時代遅れのでっかい長財布を軽くて薄いものに買い替える予定なので、
ひとまずその効果に期待するとしましょう。


いや、この医療関連グッズ(?)
皆様いったいどうやって持ち歩いているのでしょう。。
私には、いざという時セットが重すぎて疲れて弱りそうです(本末転倒)。

冬だからコートも重くてなんだか全身が重いよぅ💦
とりあえず持ち物を整理して、軽やかな春を待ちましょうかね。

f:id:harapekoikko:20210219231038j:plain
収まりが良いお手本