それで終わりじゃないでしょ

はらぺこあおむしのごとき私の齧り跡を並べています

今年は三草がゆ

1月7日なので七草がゆを作らなければ。

おかゆの作り方ってイマイチわかるようでわからなかったのですが、一昨年、土井善晴さん流で作ったら すっっっごくおいしかったのです。
あーおかゆの、お米のおいしさってこういうことなんだ!としみじみ食べました。
その時はお雑煮の残りの小松菜だけ、一草でした(笑)


去年はなんでか全く覚えてないのですが作らず食べずに過ぎていきました。

実は退院してからしばらくお腹を下していて、胃は元気だからいろいろ食べたいし食べてみるのですが消化されずにサヨナラ〜って出て行っちゃう感じでした。
しょうがないからレトルトのおかゆに梅干し入れて食べたらすっごいおいしかったんです。
母の梅干し、私には酸っぱ過ぎてあまり食べれないのですが、おかゆに入れたらこんなにおいしいのか!!と、おかゆと梅干しのおいしさに開眼した私。
そんなことがあったので、今年は七草がゆを作らないわけにはいきません。


しかしスーパーの七草セットはなんだかショボショボで買う気がせず、寒さにやられて道端で摘み歩く元気もなく、今年も一草かなぁと考えているとふと閃きました。

七草を野菜で再現できないかな?


【七草のメンバーさん】
・せり → セリ科
・なずな → アブラナ科
ごぎょうハハコグサ)→ キク科
・はこべら(ハコベ)→ ナデシコ
ほとけのざタビラコ)→ キク科
・すずな(カブ)→ アブラナ科
・すずしろ(ダイコン)→ アブラナ科

これを科レベルで野菜で再現したい…!


と、いいこと思いついた気がしたのですが、セリ科のミツバを買い忘れて早々に計画倒れました(笑)

そしてナデシコ科の野菜は思い当たるものが無い…
おそらく日本にはナデシコ科で野菜として栽培されている種は無いのではないかな??


で、七草4科のうちの三草2科というしょぼいメンバーになりましたが。
小松菜、大根(アブラナ科
春菊(キク科
の三草がゆを作りました。



f:id:harapekoikko:20200107224148j:plain
土井さん流のお餅入り

2杯目は梅干しで。





ああおいしかった。

来年はセリかミツバも買って、ハコベを摘みに行こうかな。
目指せ栽培品種入り4科がゆ! (笑)

デパートではしっかり元気な七草セット売っていそうですけどね。